群馬 こだわり焙煎カフェ

10月1日は「コーヒーの日」

10月1日は「コーヒーの日」。群馬でも、高品質な豆を自家工房でローストし販売する焙煎所や、様々なドリップ方法でおいしいコーヒーを提供するカフェなどが増えている。今週は、前橋に先月初出店したアメリカ発祥の人気カフェ「ブルーボトルコーヒー」をはじめ、県内各地でスペシャルティコーヒーを販売するこだわりの焙煎カフェを紹介する。
※国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始めとなります。さらに、日本では、秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、1983年に、全日本コーヒー協会によって、10月1日が「コーヒーの日」と定められました。(全日本コーヒー協会HPより抜粋

高品質なスペシャルティコーヒー

豆の生産から、焙煎、抽出に至るまで、生産体制や精製工程・品質管理などが徹底されている高品質なコーヒーのことを指すことが多い。世界で統一された定義はないが、日本スペシャルティコーヒー協会(東京)は、「消費者(コーヒーを飲む人)が手に持つカップのコーヒーの液体風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること」としている。

生産者の顔が見える「シングルオリジン」

スペシャルティコーヒーの中で、ひとつの農場で生産された豆だけを使った商品は「シングルオリジン」と呼ばれる。生産地や生産者、品種、精製方法などが明記され、「だれがどこでどのように生産したか」がわかる。これらのシングルオリジンを数種類混ぜたものがスペシャルティコーヒーの「ブレンド」だ。

多様なドリップ方法 豆や飲み方の好みに合わせて

一般に「コーヒーを入れる」といえば「ペーパードリップ」が主流だが、様々な抽出方法があり、店舗によってそれぞれ最適の方式を採用している。サイフォン、フレンチプレス、ネルドリップなど入れ方によっても味わいが変わってくる。豆の選び方やブレンドの仕方、ドリップ方法などを店に相談したり家庭で試したりして、自分好みの味を追求してみては。

ブルーボトルコーヒー白井屋カフェ(前橋)
ブルーボトルコーヒー 群馬初上陸
前橋にオープン 街ににぎわい

カフェ外 ⓒBen_Richards

東京や京都など大都市を中心にカフェを展開しているブルーボトルコーヒージャパン(東京都江東区)は、先月17日、前橋市本町の白井屋ホテル内に「ブルーボトルコーヒー白井屋カフェ」をオープンした。群馬への出店は初めて。

馬場川通りに面したカフェ入口には、トレードマークの水色ボトルが出迎える。店内に入ると正面カウンターがドリップステーション。カウンターでは、技術を持ったバリスタが、注文からドリップ、提供まで行い、ブレンドコーヒーやエスプレッソなど香り豊かなコーヒーを好みに合わせて、一杯一杯ていねいに淹れてくれる。

ブルーボトルコーヒーは、2002年にアメリカ・カリフォルニアで誕生し世界に100店舗以上を展開。豆の原産地から品質管理、焙煎、抽出、提供までを「Seed to Cup(シードトゥーカップ)」と表現して、おいしいコーヒーを提供することにこだわる。

コーヒー豆は、世界各地から吟味して、スコアが80点以上の「スペシャルティグレード」の中から調達。豆が育った地域や豆の特徴を最大限に引き出すように、同社の専用ロースタリーで焙煎し、フレッシュな豆を配送できる地域にのみ開店している。

カフェでは、焙煎された豆のひき具合やお湯の温度、注ぐスピード、湯量を一定にして、ブレない味の風味豊かなおいしいコーヒーを届けている。

スイーツは、和菓子店なか又とのコラボによる「ふわふわ わぬき コーヒークリームとあんこ」(税別500円・12月末まで)などを揃える。同社は「官民一体となって街づくりに取り組む前橋のビジョンに共感して出店しました。白井屋ホテルの建築やアートと共に、おいしいコーヒーを味わっていただけたら嬉しいです」と話した。

ブルーボトルコーヒー白井屋カフェ/前橋市本町2-2-15白井屋ホテル敷地内(馬場川通り沿い)
/定休日:なし/営業時間:午前8~午後7時
https://store.bluebottlecoffee.jp/

●Specialty coffee●
エスプレッソ(税抜450円)、カフェラテ(同520円)、ブレンド(同450円)、シングルオリジン(同550円)ほか。豆も販売

伊東屋珈琲  (桐生)
本来の特性を 最大限生かす焙煎で

号店に導入されている焙煎機

桐生と高崎でスペシャルティコーヒー専門店を展開する伊東屋珈琲。レトロな外観が目をひく桐生本店=写真右上=は、古民家を移築し2005年11月に桐生に開業。千葉県で約6年間コーヒー店を営んでいたという桐生出身の高松美恵子代表(47)は、共同で産地の農園から直接買い付けを行うグループに所属し、コーヒーの道を極めてきた。抽出したコーヒーのカッピング(ワインのテイスティングのように一定の評価基準により味を点数化すること)で高い評価を得た高品質の豆だけを扱う。店内では主にフレンチプレスで抽出したコーヒーを提供(税込495円)。ラテやオリジナル焼き菓子も味わえる。2号店で工房兼カフェの「itoya coffee factory」は桐生市内に14年3月にオープンした。かつての繊維工業試験場だった建物をリノベーション。店舗2階のギャラリーからはアメリカ製で35㎏の豆をローストできる大きな焙煎機が間近で見られる。高松さんは「素材の特性を最大限生かすよう丁寧な焙煎を心がけています」と話す。大正時代の築90年の薬局を改装し2018年2月にオープンしたスタンドタイプの高崎店も、おいしいコーヒーが気軽に楽しめる人気店だ。

■本店/桐生市相生町2-588-75/電話:0277-53-5053/定休日:月曜/営業時間:午前11~午後6時/
https://itoyacoffee.com/
※イトウヤコーヒーファクトリー(桐生市仲町3-15-20、木曜定休)電話0277-46-7878、高崎店(高崎市本町120、水曜定休)電話027-329-6247

●Specialty coffee●
シングルオリジンはエチオピア、グアテマラ、ケニア、インドネシアなど常時10~15種類(100g税別850円~)。ブレンド(同690円~)は「定番」5種と「季節」1種。

Little Light Coffee  (高崎)
小さくても明るい光で照らす 地域の”居場所”に

stagg-xという、2層になったサーバーでコーヒーを入れるジョサイアさん

高崎の閑静な住宅街にある上中居ファミリークリニック駐車場のトレーラーハウスで小さなコーヒーショップ「Little Light Coffee」を営むのは、ヘンダーソン・ジョサイアさん(25)、野詠さん(30)夫妻だ。二人はクリスチャンでアメリカの聖書学校で知り合う。ともに宣教師として来日後、同クリニックとの縁で2年前に同店をオープンした。ジョサイアさんは、様々な産地からスペシャルティの豆を毎回5㎏ずつ取り寄せ、科学的なデータに基づき細やかに調整を行いながらテスト焙煎やカッピングを繰り返す。納得できて初めてオーダーするという。

「お客さんには、まるで絵本をめくるかのように、色々な豆の特徴的な部分を楽しんでもらいたい。ドリップで飲む時、エスプレッソで飲む時、どんな味になるか、想像しながら焙煎しています」と語る。店内では、焙煎の仕方によってドリップ方法などを変えて提供している。妻の野詠さんは、「コーヒーを通して、お年寄りや子育て中のお母さんなど、孤立しがちな人たちの居場所や地域の人たちがつながれる場所を作りたい。気軽に立ち寄ってほしいですね」と話す。

■高崎市上中居町418-1/電話080-1985-4324/定休日:日・月曜/営業時間:午前11~午後6時/インスタグラム@littlelightcoffee

●Specialty coffee●
エチオピア、グアテマラ、ブルンジ、ブラジルなどのシングルオリジン(税込700円~)を常時3~5種類。

曾根商店 白井宿カフェ   (渋川)
古民家カフェでリラックスして味わって
店主の作るスイーツも人気

コーヒーを入れる店主の曽根さん

つるべ井戸と土蔵づくりの街並みが残る渋川市の城下町白井宿。通りの中ほどにある「曾根商店 白井宿カフェ 」は今年4月にオープンした。

カフェの店主は、曽根真志さん(24)。都内の就職も考えたが、父の経営するコンニャク製造会社「子持食品」を継ぐ。その後、桐生のコーヒー専門店、伊東屋の店主に出会い、「カフェをやりたい」と土日月曜のみ営業を行っている。

「歴史ある建物を大切に、モダンを取り入れて現代に継承したい」と先祖からの古民家をリノベーション。「店に来た人がリラックスして、厳選した豆で入れたスペシャルティコーヒーを味わってほしい」と意気込む。

コーヒーのほか、曽根さんが手づくりするスイーツも充実。クラシックプリン(税込600円)やバナナケーキ(同400円)などはすぐに売り切れるほどの大人気。子持食品とのコラボメニュー味噌おでん(1本同250円)も好評だ。コーヒーとスイーツには、熱意ある店主の思いが詰まっている。

■曾根商店 白井宿カフェ/渋川市白井919(道の駅こもちから徒歩5分)/営業日:土、日、月曜のみ/営業時間:午前10~午後4時/インスタグラム  @sone_syoten

●Specialty coffee●
豆が選べるシングルオリジン(税込550円)、オリジナルブレンド(同550円)、カフェラテ(同600円)など

ROBSON COFFEE  (前橋)
“果実としての味わい”を引き出す焙煎と
季節に合わせパティシエが作る評判スイーツ

ドイツの老舗メーカー・プロバット社製の焙煎機の横に立つ山本さん

コーヒーノキが白い花を咲かせ、やがてサクランボのようなコーヒーチェリーの実をつける。私たちが良く知るコーヒー豆はそのコーヒーチェリーの種子。 ROBSON COFFEE(ロブソンコーヒー)のオーナー、山本誠さん(48)は、コーヒー本来の“果実としての味わい”を引き出す焙煎を大切にしている。

実家は喫茶店を営む。ある時ふと、見慣れたコーヒーの“中身”が気になった。11年前にオープンした自分の店・ロブソンコーヒーで扱う豆がすべて、生産者や農園がたどれる「スペシャルティコーヒー」なのはそんなきっかけだ。豆の仕入れは主に中南米やアフリカ。丁寧に栽培、精製された豆を厳選し、ドイツ製の焙煎機で大切にローストする。焙煎した豆は、山本さんが味の印象をフルーツに例えた「カップコメント」を添え、常時6~7種類を販売する。コーヒーのほか、サンドイッチやトースト、パティシエが季節にあわせて作るスイーツも評判だ。

スペシャルティコーヒーは、農園の「持続可能な生産」も、その理念のひとつ。いつまでも美味しいコーヒーを。そんな思いで今日もコーヒーを届ける。

■前橋市上小出町2-41-8/電話:027-232-4711/定休日:月曜(祝日の場合翌日)/営業時間:午前11~午後6時半(情勢により変動あり)
http://robsoncoffee.net/

●Specialty coffee●
月替わりでおすすめの二種類の豆から選べる「本日のコーヒー」は510円(テイクアウトは500円)。焙煎豆は100g720円~販売している。

SHIKISHIMA   COFFEE   FACTORY (前橋)
ふっくら焼き上げたクリーンな豆を
光サイフォンで高温抽出

メリカ製「ディードリッヒ」で焙煎したコーヒー豆を取り出す焙煎士の山本さん

前橋の敷島公園ばら園近くにあるSHIKISHIMA COFFEE FACTORY(シキシマコーヒーファクトリー)は、「日常を豊かにするコーヒーロースター」がコンセプト。代表の櫻井義明さんが、焙煎所を軸に、個性の突き抜けたスペシャルティコーヒーを楽しんでほしいと、昨秋オープン。

赤外線バーナー加熱方式で豆の芯までふっくら焼き上げるアメリカ製焙煎機「DIEDRICH(ディードリッヒ)IR-5」を導入。同機は豆が焦げないので甘くクリーンに仕上がるのが特徴で、店長で焙煎士の山本明子さんが、それぞれの豆の良さを引き出す度合いを検討しながら、丁寧に焙煎する。

店内でのコーヒー提供は、ハロゲンランプを熱源とした「光サイフォン」を使用。高温で抽出できるためアロマが引き立ちやすいのに加え、飲み始めから終わりまでの温度変化による味の違いも楽しめるという(1杯税込500円)。なお、市内の13 COFFEE ROASTERS(若宮町)は姉妹店で、両店の味の違いを愉しむリピーターも増えているという。

■前橋市敷島町244-1/電話027-896-6427/休業日:月曜/営業時間:午前10時~午後5時/https://shikishima.coffee/

●Specialty coffee●
シングルオリジンはメキシコ、ニカラグア、コロンビア、ブルンジなど常時7~8種類(100g税込700円~)、ブレンドは「SHIKISHIMA BLEND」(同750円)。

マグノリア コーヒーロースターズ  (太田)
単一農園の豆を取り寄せて焙煎
週末のみコーヒーブルーバー営業

世界中から仕入れた豆をローストする大型機

桜で有名な太田市の八瀬川沿いに、ひときわ目立つ黒い円柱の木造建築がある。存在感ある店舗「マグノリアコーヒーロースターズ」は昨年夏にオープンしたコーヒー豆販売の専門店。中でも高品質な「スペシャルティコーヒー豆」を扱う。

エクアドル、グアテマラ、ブルンジなど、世界各国の生産者と顔を合わせて直接コーヒー豆を取り寄せ、選び抜かれた豆を自社のロースターで焙煎。「豆第一」に徹し、ブレンドではない、単一農園のコーヒー豆を中心の取り扱っている。

現在、金土日限定で、目の前で入れるテイクアウト専用の「コーヒーブルーバー」を営業(シングルオリジン豆購入者3割引)。オレンジの香りが爽やかな「アイスコーヒートニック」も人気メニュー。庇の下のベンチでも飲むことができる。

「『こんなおいしいコーヒーを飲んだことない』と聞くとうれしい。コーヒーを通し、暮らしを豊かにするヒントを提案できたらいいですね」と店では話す。

■太田市八幡町31-1/電話:0276-60-5426/定休日:月曜/営業時間:午前10時半~午後6時半(日曜は5時半まで)/ブルーバーは金土日限定で営業時間の1時間前L.O. https://www.magnolia-coffee.com/

●Specialty coffee●
ブルンジのフルーティーな豆「キンヨブCWSブルボン ウォッシュッド」(250g・税込2270円)、エクアドルの「オリンカ シードラナチュラル」(250g・同2490円~)など多様な好みに応える

珈琲焙煎所 月とゆふづつ  (富岡)
妙義山麓の田園風景を眺めながら  丁寧にのんびり焙煎

養蚕農家の物置を自らの手でリノベーションした西尾さん

妙義山のふもとののどかな田園にたたずむ小さな焙煎珈琲所「月とゆふづつ」。東京から移住してきた西尾祐諄さん(62)が、養蚕農家の物置を自らの手でリノベーションし、昨年5月に開いた。

若い頃から大のコーヒー好きだった西尾さんは都内で不動産業を営む傍らカフェも経営。焙煎の煙を気にせず思い切り焙煎ができる地方の古民家物件を探していたところ、理想的な環境の同所に巡り合った。向かいの母屋に住み始めた一昨年の11月、妙義の山ぎわに三日月と宵の明星「ゆふづつ(ゆうづつ)」(古語)が浮かぶ印象的な光景に感銘を受け、店名にした。

豆は専門商社から送られてくるスペシャルティコーヒーのサンプルの中から、自家焙煎後に試飲し納得のいくものだけを取り寄せる。また、店内では客の好みに合わせドリップ(ネル、プレスなど)したコーヒーのほか、西尾さんの手作りシフォンケーキやクッキーなどのスイーツも提供。

■富岡市妙義町岳127/電話:0274-67-7880/営業日:土・日・水曜・祝日/営業時間:午前10~午後6時/
https://myogi.gunma.jp/

●Specialty coffee●
「ジャマイカ」や「ケニヤ」など20~22種類のシングルオリジン(100g700円~)と「みょうぎ」「ゆふづつ」「しんげつ」の定番ブレンド3種(同400円)に加え、「季節」と「日替わり」のブレンド(同350円

掲載内容のコピーはできません。