「たからのやまたかやま」の 美味しいたから の再発見隊として(vol.224)

高山村の道の駅「中山盆地」に隣接した観光交流施設「たかやま未来センター さとのわ」が今月17日にグランドオープンします。「さとのわ」とは、村の若者の声を形にしたカフェやラウンジが入った施設です。「一人ひとりが次世代を想い、100年先も住み続けたい持続可能な村」にしたいという思いが実現しました。カフェでは、施設内の農産物加工所と連携して、ビーツなど地元産の農産物を使ったピザやスープ、果物の入ったジェラートも提供します。ラウンジは、仕事や勉強ができるスペースになりました。

私は、2021年秋に千葉県から移住し、高山村の「地域おこし協力隊」として活動しています。食の発信担当をしながら、「さとのわ」でもカフェのグランドオープンに向けて準備を進めています。

「さとのわ」の事業に関わり、圧倒的に知識と経験が足りない私には、難しいこともありました。その時、いつも立ち返るのが、「高山はたからのやま」という言葉です。中でも一番のたからは、野菜がほんとに美味しいこと!「寒暖差の激しい気候が野菜作りに適しているのだ」と村の農家の方に教えてもらい、食べることも料理をすることも楽しみになりました。村のたからを、よそから来た私たちが、ちょっと違った目線で磨きあげ発信していく。「高山村のうんめぇ~の再発見」が私の使命なのです。この村に移住して1年足らず。今までの暮らしの中ではできなかった事や出会いが、この短い間の中で次々と起こり、目まぐるしくも楽しい経験が私の〝たから〟として蓄積されているようです。皆さん、ぜひ高山村の旬を味わいに、遊びにきてください!
■インスタグラム:@satonowa_takayamamura

17日にグランドオープンする
「たかやま未来センターさとのわ」

高山村地域おこし協力隊
城 智子さん

【略歴】 千葉県出身、高山村在住の地域おこし協力隊。「たかやま未来センターさとのわ」では、カフェの運営に携わる。専門学校時代に節約の為のお弁当作りがきっかけで料理の楽しさにはまり、数々の飲食店勤務経験を経る。手間暇かけて料理をする時間、美味しいごはんとお酒を楽しむ時間が至福。

掲載内容のコピーはできません。