「SDGs」って何? その疑問、女子大生が解決します(Vol.200)

リーフレット制作に向けてのミーティングの様子

最近、メディアでやたらと耳にする「SDGs」。そういえば、高校の教科書にちらっと載っていたな、くらいの印象の薄い言葉が、なぜこんなにも注目を浴びるようになったのか。そもそもSDGsってなんだっけ。こんな風に思う人は少なくないと思います。

県立女子大学国際コミュニケーション学部では、今年から新たな試みとして「G’s Project for SDGs!」というプロジェクト活動を始めました。SDGsについて自律的に学習した成果を外部に向けて発信するという目的のもと、私たち学生がいくつかのグループに分かれて、リーフレットや動画、ポスター、Webサイトを制作するという活動です。1~4年生まで、SDGsに興味を持った学生がプロジェクトに参加し、スケジューリングや構成の考案、インタビューなど全て学生自身で行います。

具体的には、Webサイト制作グループは今年度から本学に新たに開講された「SDGsリレー講座」と連携し、講義に関連する内容をWebページにまとめます。「ポスター、リーフレット、動画制作」グループでは、「SDGs 2030 アジェンダ」で指摘された重要分野である「5つのP(People・Prosperity・Planet・Peace・Partnership)」にもとづいて活動を行います。私が所属するグループでは、本学部教員や学生に対してSDGsの観点から授業や研究、地域貢献活動を取材し、5つのPについての学習成果及び取材内容を分かりやすくまとめたリーフレットを作成します。今月17 、18日に開かれる本学オープンキャンパス(事前予約制)で、参加した高校生に配布する予定なのでご期待下さい。

前例のない試みのため、活動を進めていく中で様々な疑問や課題が浮かびますが、その都度グループメンバーとミーティングを行い、試行錯誤しながら、より良い制作のため尽力しています。今夏以降、活動の成果を広く発信しますので、大学のホームページなどで是非ご覧ください!

 

県立女子大学 国際コミュニケーション学部3年
奥村 美羽さん

【略歴】2000年生まれ。大学進学を機に、石川県から群馬県へ移住。ストリートダンスサークル「KENJOY」や、群馬の魅力を発信する県公認の学生団体「群馬ガールズ」に所属する一方で、玉村町日本語教室のボランティアを行っている。今春から「G’s Project for SDGs!」プロジェクト活動に参加し、リーフレッ ト制作などを担当している

掲載内容のコピーはできません。