- コラム
- 挑戦と旅立ちと、お別れと [「春からアメリカの大学に留学して野球をやります」。…]
- "つながり ひろがる あおぞら美術館" 新たな一歩
- 郷土のかるた、色々と [先月開かれた第75回上毛かるた競技県大会の開会式に参列しました…]
- 国指定重要文化財 臨江閣(vol.46)
- 新しい季節 [ついこの前までは「寒い寒い」と言いながら、野菜たっぷりの鍋をハフハフ食べていたのに、3月になったら、急に春を味わいたくなった…]
- スポーツ県・群馬をこれからも、皆で盛り上げ、楽しもう!(Vol.37)
- ベン・ベンティル
- 1983年 [群馬県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」が2月22日に誕生30年を迎え…]
- ウィーンの香り漂う音楽をご一緒に
- 前橋高校 山岳部
- 旅立ちの日 [きょう1日は、県立高校などで卒業式が行われる…]
- 進化 [昨秋に右ひじを手術した大リーガーの大谷選手が、練習を始めたというニュースを見た…]
- 「青猫世界」に囚われて
- 音合わせとは心合わせ [仲間と心を合わせることの大切さを教えてもらった気がします…]
- 新市長誕生後の政治運営はいかに? [「いやー、驚きだね。あんなに離れるなんて」…]
- 月命日 [「一月往ぬる、二月逃げる、三月去る」の諺通り1月も終わり、あっという間に2月…]
- J2 ザスパ群馬 [上釜広行アカデミーダイレクター](Vol.36)
- 食べる人と作る人が共に幸せになるために(vol.17)
- 県都・前橋の市長選に注目 [前橋市長選が4日に投開票されます…]
- 親子談議 [最近、娘と音楽談議を楽しんでいる…]
- 子どもが泣いても、歩き回っても大丈夫な親子コンサートを(vol.232)
- 高崎北高校 写真部
- 南下古墳群(vol.45)
- イチオシ群馬のすがた [「このけやき並木を見るためだけに、もう一度、前橋に行きたい」と米国出身の東洋文化研究家が絶賛したJR前橋駅前から連なる風景…]
- 強烈で個性的な美術コレクターの情熱感じて
- サッカーJ2[ザスパ群馬 ](Vol.35)
- ふるさと納税 [昨年の大晦日、初めてふるさと納税を行った…]
- 不透明さを増す時代に [2024年は、まさに波乱の幕開けとなりました…]
- 焼きまんじゅう愛 [2024年が明けた。お節やご馳走を囲み新年をスタートした人も多いだろう…]
- 前橋南高校 弓道部
- 変化を続ける草津温泉 [「きれいやなあ。京都みたいや」「京都には温泉はないけどな」。12月のある日曜の草津温泉…]
- 菅原 暉
- 制服ばんく [師走になり、スマホから流れる第九を聴きながら大掃除に励んでいる…]
- 球児の死、悲劇繰り返さぬために [さすがに群馬の冬は、からっ風が強くて寒いなと思えば、12月なのに季節外れの温かい日が急に訪れることもあり…]
- 榛名への夢、生活、芸術、そして自由のゆくえを辿って
- 元「やんちゃ」生徒が農業の先生になった感動物語(vol.16)
- 敷島パークマネジメントJV [津布工ゆう さん](Vol.34)
- 父と新聞 [今週末、父の一周忌を迎える。去年の今頃は、いよいよ具合が悪くなり緊急入院をしたが…]
- 高校野球 審判の誠実さと責任感 [群馬県高校野球連盟の「責任教師・監督・顧問会議」が2日に渋川市で開かれ…]
- 高崎女子高 マンドリン部
- 和算の大家ゆかりの地で [日本で独自に花開いた数学「和算」の大家・関孝和を顕彰する第71回全日本珠算競技大会が…]
- コーヒーと縁 [先週、高崎市役所前の公園で行われたイベントへ出かけた…]
- 旧花輪小学校記念館(vol.44)
- 化石(古生物)の大型標本 見比べて
- メディアの労働組合の役割とは [俳優の中谷美紀さんが演じる横浜の地方テレビ局のキャスターが…]
- ニンジン [ニンジン特有の匂いや味、食感が苦手だ…]
- 同窓会 [私服を着用して自由な空気を吸っていた都立高校を卒業して40年以上…]
- 食の安心へ、 農業の未来に注目 [群馬県の農業産出額は2404億円(2021年)で、都道府県別で全国12位…]
- サッカーJ2 [ザスパクサツ群馬 天笠泰輝選手](Vol.33)
- 前橋第九合唱団演奏会 12月17日いよいよ公演
- たくさんの人にオペラの魅力を味わってほしい
- コー・フリッピン
- 富岡実業高 地域貢献部
- 新聞を使った記憶の保存 [新聞を活用して文章の読解力や表現力、情報収集力の高め方を学んでもらう「親子で作文・スクラップ教室」を…]
- 新米[調子が悪かった炊飯器がついに壊れ、慌てて電器店へ駆け込んだ…]
- アライグマ [先月、夫が帰宅するなり「今、何かの動物が用水路から出てきて車の前を横切った」と…]
- 旧碓氷峠鉄道施設 丸山変電所(vol.43)
- ときにかわいらしく、ときにアヴァンギャルドに
- 文化の灯、絶やさぬために [美しい歌声、力強い歌声、工夫・奇想をこらしたパフォーマンスに、すっかり魅了されました…]
- 過去の経験+αを活かせる農業 (vol.15)
- 上毛かるた [私、生まれも育ちも群馬県です…]
- バレーボールVリーグ [群馬グリーンウイングス](Vol.32)
- ただいま帰りました [長い裾野が広がる赤城山の雄大な姿は、子どものころの記憶のままでした…]
- T‐Shotシリーズ第12弾 注目のピアニスト・北村明日人
- 前橋南橘中 剣道部
- さらば青春の群馬 [2年前の12月。異動先の前橋に向かう乗り換えの高崎駅に着いたとき…]
- 健康診断その後 [今年の健康診断では、再受診の紹介状が来てしまった…]
- 「百聞は一見に如かず」 まずは足を運んで
- 「群馬の地酒」を通して人と人が交わり、幸せな世界に(vol.231)
- 思い出す桃の味 [厳しい残暑は続いているが、スーパーに行くと秋の味覚が並びはじめており…]
- 国指定史跡 上野国分寺跡(こうずけこくぶんじあと)(vol.42)
- 暑さ寒さも [今年の夏は暑かった。過去最高気温を観測した地点は全国128カ所にも及んだそうで…]
- 補助金 [築20年のキッチンを改造した。省エネ性の高い住宅の新築やリフォームを行った若夫婦や子育て世帯に補助金を交付する国の事業を利用…]
- 名曲づくし スペイン フィエスタ! これであなたもスペイン通
- BCリーグ [群馬ダイヤモンドペガサス 井野口祐介選手](Vol.31)
- 帰省の車窓から [9月上旬、遅めの夏休みをとって長野県の実家に帰省した…]
- 沼田高校 文芸部
- 辻 直人
- 早く起きた朝は [もう9月になるというのに、酷暑が続く。今日も暑くて目が覚めた…]
- 防災スキル [先月下旬、賃貸住宅大手の大東建託が「街の住みここちランキング」を発表した…]
- 夏色 [まだまだ暑い日は続いているが、朝晩の涼しい風に、今年も夏の盛りは過ぎたのだな、と少し寂しい気持ちになっている…]
- 国指定史跡 金山城跡(かなやまじょうあと)(vol.41)
- 原画やインタビュー映像など見どころたっぷり
- 200年の歴史を繋いで、大島梨を作りたい(vol.14)
- コロッケ [夏休みに娘が帰省した。「ママの作ったコロッケが食べたい」と…]
- 圧倒的な迫力と美しさで魅せる宝塚歌劇団、待望の高崎公演
- 18年ぶりの夏 [第105回全国高校野球選手権記念大会が6日、阪神甲子園球場で開幕した…]
- J2 [ザスパクサツ群馬](Vol.30)
- 酷暑[梅雨が明け本格的な夏がやってきた…]
- 降雹 [先月31日夕方、社内で仕事をしていると突然、窓ガラスが「パラパラ」と音を立て出した…]
- 続・夏の主役たち [猛暑日続きの今年の7月、本当に暑い熱い毎日だった…]
- グラウンドの神様 [連日熱戦が続く第105回全国高校野球選手権記念群馬大会。手に汗握る試合の攻防だけでなく…]
- 奈良古墳群
- 初紹介!「ディーン・ボーエン展」群馬から巡回
- 地ビール [暑い、暑すぎる。ここ数日は幾分、和らいだが…]
- サポート [夏の高校野球群馬大会が開幕し、甲子園を目指した熱戦が繰り広げられている…]
- 78年前の前橋空襲を忘れないで!
- 真夏の原動力 [高校野球の夏が、いよいよ始まった…]
- フットゴルフ [日本代表・阿久津里奈選手](Vol.29)
- 水野 宏太 ヘッドコーチ
- 宿泊学習 [先日、中学二年生の娘が、学校行事で一泊二日の鎌倉・横浜旅行へと行ってきた…]
- 渋川高校 CBC同好会(クッキングボーイズクラブ)
- 夏の主役たち [今年も暑い熱い夏がやってくる。第105回全国高校野球選手権記念群馬大会の組み合わせ抽選会が6月16日…]
- 初夏の手仕事 [今年も初夏の手仕事の季節になった…]
- 25 [理由はないが昔から、数字の「25」とその倍数が好きだ…]
- 手放したら見えた、「魔法使い」のような農家に(vol.13)
- 反対側に目をやれば、面白いものがきっとある!
- 国指定史跡 女堀 (Vol.39)
- サッカーJ2 [ザスパクサツ群馬](Vol.28)
- 尾瀬ケ原行(下) [5月下旬、雨の降る中で始まった尾瀬再訪…]
- 朝の時間を楽しむ、スムージーのようなコンサート!
- 親知らず [生えていても何の不自由もなかったため、ずっと放置していた親知らず…]
- 大人女子の二人旅 [曇りや雨の日が多くなり、西日本や東海地方では早くも梅雨…]
- 樹徳高校 相撲部
- 尾瀬ケ原行(上) [初めて尾瀬に足を踏み入れたのは、2022年2月下旬…]
- 国登録有形文化財 重田家住宅(vol.38)
- 人間の無意識や直感と関わる作品一堂に
- 身体健康 [上海の友人からSNSで連絡が来た。コロナによる渡航規制が緩和される中…]
- クン活[風薫る5月。愛犬との散歩が気持ちいい季節になった…]
- 群馬を世界へ知らしめろ!(Vol.27)
- 個性あふれる群響メンバーが奏でる“室内楽”公演
- 新しい場所 [一年前、東毛で一人暮らしをしていた義父が亡くなった…]
- 黄金週間 [今年もゴールデンウイークが終わってしまった。久しぶりに開放感に満ちたゴールデンウイークを過ごし…]
- 鳥啼く春 [今年もすっかり新緑の季節となった…]
- 高崎商科大学附属高校 男子テニス部
- 並里 成
- 望み薄 [大型連休もいよいよ終盤。この3連休は遠出せず、近場で過ごそうと思っている人は多いだろう…]
- 遠距離介護 [今年、東京に住む両親が卒寿と米寿を迎える…]
- ファンと共に進化していく花苗つくり(vol.12)
- 怖いけれど見たい!毒のある生きものたちの世界
- 春の初挑戦 [群馬での生活ももうすぐ1年半。振り返ってみると…]
- 始動の春 [毎年春になると、通勤に使う川沿いの道が長い桜並木になる…]
- 「自己表現」の春なるか? [今年の4月は、いつにも増して慌ただしい。4年に一度の統一地方選挙の春、…]
- バレーボールVリーグ [群馬銀行グリーンウイングス](Vol.26)
- ジェイコブ・コーラー ピアノコンサート
- 気分は植物学者 [新年度が始まった週末、桜が散る前にと、利根川沿いで花見を兼ねたランニングを…]
- 中央中等教育学校 科学部
- 治ったのか!? [長年悩まされてきた花粉症…]
- 桜の季節 [今年は各地で次々と桜開花のニュースが聞こえてくる…]
- 官民連携によるまちづくり(vol.230)
- 試合で教えたことができないのは、自分が子どもに教えられていないということ
- 「詩はもっと自由でいい。」を体感できる展覧会
- アップデート [片付けが苦手だ。資料類でいっぱいの机、パンパンの洋服ダンス…]
- 抜群の包容力 [春になると、外に出かける機会も一気に増えてくる…]
- 国指定重要文化財 旧黒澤家住宅(vol.37)
- すずめの戸締まり [3月11日、モヤモヤやあふれる気持ちを抑えられず、映画「すずめの戸締まり」を観に…]
- ザスパ 開幕から1カ月!
- 前橋のまちに賑わいを―歴史、文化の再発見(vol.229)
- 高崎芸術劇場×Blue Note Tokyo 共同のジャズ・ライヴ
- 春の風景 [3月に入り、春を身近に感じることが増えてきた…]
- 備え [災害はどこかで他人事だと思っていたが…]
- 藤岡北高校 環境工学部
- 僕自身、努力している背中を見せていかなきゃいけない
- 中之条で農業に人生をかけた夫婦(vol.11)
- 待つということ [待たなくてよい社会になった。待つことができない社会になった…]
- 卓上電気調理機 [今年の初売りで卓上電気調理機を買った…]
- 冬の四文字熟語 [雪が積もったと思ったら、春の日差しが注ぎ、そしてまた真冬のコートを着込んで出勤…]
- 続マイナポイント [今月末に迫ったマイナンバーカード申請…]
- 明治天皇新町行在所(vol.36)
- 厳冬期の幸福 [年の冬は、いつにも増して寒い…]
- 開館5周年記念の「句会ライブ」
- リバーサルオーケストラ [春節を祝う横浜で、30年ぶりに友人に会った…]
- 大正元年9月、「誇る文豪」田山花袋が太田の町を歩く(vol.228)
- サッカーJ2 [ザスパクサツ群馬](Vol.24)
- 太田工業高校 自動車研究部
- サンダーズが群馬にあることを誇りに思ってもらえるようなチームにし、スポーツを通じて人生の喜びを 一人でも多くの人に一緒に感じてもらいたい(vol.8)
- キラキラの自信作 [今シーズン最強寒波が近づいていた月曜日、高崎市の「高崎シティギャラリー」へ行ってきた…]
- 密度のあるデッサンと画家の思索に思い馳せて
- スキー [この冬、わが家に久しぶりのスキーブームがやってきた…]
- 早期からの性教育が子ども達の未来を守る(vol.227)
- 駅伝観戦 [全国の実業団所属選手が元日の上州路を駆けるニューイヤー駅伝…]
- 県指定重要文化財 旧上毛モスリン事務所(vol.35)
- 私の宝物 [朝日新聞群馬版では新年から、新しい企画連載「マイ・トレジャーぐんま」を掲載している…]
- レスリング女子68キロ級 育英大学2年 石井亜海 選手(Vol.23)
- 謹賀新年 [2023年がやってきた。うさぎのように、長い耳で情報をキャッチし…]
- ぴょんぴょん [「何回飛べるか競争しようよ」 年明け、こたつでゴロゴロしていたら…]
- 館林女子高校 箏曲部
- 年の瀬のごあいさつ [2022年最後の総局長日記…]
- ミュージカルの魅力を存分に堪能できるのが高崎芸術劇場
- 子育てにぴったり! 2人のママが始めた農業(vol.10)
- ブラボー [世界中が熱狂したW杯カタール大会が閉幕…]
- 僕の仕事はチームが行きつく先の筋道を示すこと(vol.7)
- 旧吾妻第三小学校校舎(vol.34)
- なんてったってアイドル [今年もあっという間の一年…]
- 新年の準備 [12月の楽しみと言えば、新年に向けての準備だと思う…]
- 20年 [北朝鮮による拉致被害者・蓮池薫さんの講演を先日聞いた…]
- サッカーJ2 [ザスパクサツ群馬](Vol.22)
- 作文は難しい? [11月下旬、高崎市で開催された「親子で作文・スクラップ教室」に取材でお邪魔した…]
- 新島学園 聖歌隊
- マイガチャ妄想 [親ガチャ、才能ガチャなど最近〇〇ガチャ流行りだ…]
- 世代超え愛され続ける、絵本の世界を存分に
- 指導者とは、情熱を持ち、変化を恐れず、誰よりも汗をかくもの(vol.6)
- 銀杏の想い出 [銀杏の葉の黄色が日増しに鮮やかさを増し、真っ青な冬の空に映える季節になった…]
- 冬の旬菜たち [スーパーに、冬野菜たちが登場し始める季節になった…]
- 料理レシピ動画 [最近、夫の料理の腕が上達している…]
- 黒羽根内科医院旧館 (いせさき明治館)(vol.33)
- アートで紡ぐ 日本遺産のまち桐生の絆を
- バレーボールVリーグ 群馬銀行グリーンウイングス (Vol.21)
- 門出の日 [先日、友人の25歳になる一人娘がめでたく入籍をした…]
- 熟成の、その味は [今年初めてチャレンジした梅干し作り。夏の「土用干し」の直後…]
- 藤岡工業高校 ウエイトリフティング部
- どんぐりで人と森をつなぐ(vol.226)
- 群馬のおもてなし [行楽日和の晴天に恵まれた先週末、家族とともに伊香保温泉に出かけてきた…]
- 「考えて行動に移す」選手の言葉から育成を考える
- いざ、岐阜 [先日、群馬の隣の隣、岐阜県に行った…]
- 「アルフォンス・ミュシャ展―美しき時代の女神たち」
- どんぐりコロコロ [スポーツの秋、あちこち走って群馬の実りの季節を満喫したい…]
- 行楽の秋 [秋は絶好の行楽シーズン。温泉旅行や日帰りの紅葉狩りに行く人も多いだろう…]
- 群馬県指定史跡(1958年指定) 「五料の茶屋本陣 お西」(vol.32)
- きっかけを作る(vol.225)
- 普段の群響とは違う一面を楽しんで
- モータースポーツ [レーシングドライバー 笹原右京 選手] (Vol.20)
- 太田市立太田高校 ワープロ部
- チーム内競争を取り入れ、チャンスを生かす大切さを教える
- 秋の楽しみ [猛暑の夏も終わり、秋がやって来た…]
- 追いトップガン [5月に公開されたトム・クルーズ主演の…]
- バルと名月と月餅と [今年の9月10日は、久しぶりに名月を堪能した…]
- 宇宙を知り、これからの宇宙に思い巡らせて
- SDGs週間 [2030年までに達成すべき持続可能な開発目標として設定された17のゴール「SDGs」…]
- 国指定重要文化財 旧中島家住宅(中島知久平邸)(vol.31)
- 4時間20分 [前橋勤務となって初めての夏休み。長野県の実家へ車での帰省を思いつき、実践してみたのだが…]
- マイナポイント [血液型はA型と言うと、微妙な反応をされることがある…]
- 「たからのやまたかやま」の 美味しいたから の再発見隊として(vol.224)
- J2リーグ [ザスパクサツ群馬 長倉幹樹選手](Vol.19)
- 万場高校 クライミング同好会
- 世代超え愛され続ける絵本ズラリ
- 一歩一歩に込めた思い [8月12日は、群馬県の記者にとって、特別な響きを持つ日だ…]
- オリビア・ニュートンジョン [透明感のある歌声とブロンドの髪が魅力的な歌手オリビア・ニュートンジョンさんが…]
- 〝農業嫌い〟が農家になったわけ (vol.8)
- 「この人と一緒に仕事がしたい」と 思われるような人になってほしい
- 懐かしい家 [夏の猛暑が始まった頃、東京に住む友人から…]
- 国指定重要有形民俗文化財/ぐんま絹遺産「雲越家住宅」(vol.30)
- もう一つの夏 [夏と言えば……。高校野球、そして、吹奏楽…]
- 続・夏の主役たち [前回の総局長日記で、開催中だった…]
- サッカーJ2 [ザスパクサツ群馬](Vol.18)
- 生放送 [朝日ぐんまは4月から月に一度…]
- 前橋商業高校 水球部
- アートと自然が融合する場所・吾妻(vol.223)
- 高校野球、ここにも注目 [熱戦が続いている第104回全国高校野球選手権群馬大会…]
- 一人ひとりと向き合った指導が チームを成長させる
- 時を超え、魅了する うるわしき薔薇の肖像
- マスクとマウスピース [新型コロナウイルスの新規感染者数が、またぞろ増えてきた…]
- 「旧アメリカン・ボード宣教師館(共和館)」 群馬県指定重要文化財 昭和53年10月13日指定(vol.29)
- 光あふれるグラウンドで [9日、第104回全国高校野球選手権群馬大会が開幕した…]
- 映像とストレス [安倍元首相の事件は衝撃的で、何度も繰り返されるニュース映像に気持ちがどんより落ち込んだ…]
- 麺弁当 [毎朝、高1女子の弁当作りに苦戦している…]
- マチスタントに声を掛けて(vol.222)
- 酷暑と天日干し [群馬で迎える初めての夏。「暑いよ」とは聞いていたけれど…]
- 桐生高校 応援指導委員会
- 子供のためにが自分の笑顔に (vol.7)
- コロナ禍でも音楽で繋がる(vol.221)
- コレクション展から“特別な場所”へ思いを馳せる
- 夏が始まる [今年も高校野球の夏がやってくる…]
- 断捨離 [私は小さい頃から整理整頓が苦手…]
- 初めての梅仕事 [いつもより早い梅雨入りとなった6月…]
- トマト好き [トマトが好きだ。和洋中どんな料理にも合うし…]
- 選手との間に「壁」を作らない。決して、偉ぶらない。
- 含鉄泉を楽しむ [高崎市倉渕町にある「はまゆう山荘」…]
- スイカの味 [夏の楽しみは?と聞かれたら、私が真っ先に思い浮かべるのは…]
- 女子ソフトボール [ビックカメラ女子ソフトボール高崎](Vol.16)
- 西邑楽高校 カヌー部
- スポーツ [決して運動神経が良いわけではない私だが…]
- 自由な視点でアートに親しんで
- 自主性を尊重する指導の鍵は、バレーボールを大好きにさせること(vol.1)
- いつ行っても、そこにある [前橋で暮らすようになって、半年が過ぎた…]
- 今が正念場 [今、人生初の「鳩害」に直面している…]
- 「旧蚕糸試験場事務棟」(前橋市蚕糸記念館)(vol.28)
- レトロな街並みとインスタ映えする温泉地(vol.220)
- ユーザー車検 [今春、車関係の出費が重なった。3台分の自動車税と車検〕
- 本物とデジタル [今春、埴輪王国群馬ならではの新名所が誕生した…]
- 青空と声援と [高校野球シーズンが本格的に始まった…]
- サッカー J2 [ザスパクサツ群馬](Vol.15)
- ぐんま国際アカデミー ダンス部 Teens Infinity
- イタリアで感じた本当の「豊かな」生き方! (vol.6)
- 「お楽しみ袋」の中身は [先週に引き続き、厳しいロックダウンが続いている中国・上海の…]
- ドライブ・マイ・カー [村上春樹さんの短編を濱口竜介監督が映画化しアカデミー賞国際長編映画賞を受賞した…]
- 歩数ににじむ「ロックダウン」 [1年前まで駐在していた中国・上海では…]
- 楽しみ育む糸のまち・前橋(vol.219)
- “触れて”ほしい詩集
- 重要文化財「旧群馬県衛生所」(桐生明治館)(Vol.27)
- 朝ドラ[慌ただしい朝、8時前になるとテレビの前へ急ぐ…]
- 春の景色 [前橋にもサクラ前線がやってきた…]
- 高校生 [前橋は桜の花が辛うじて枝先で揺れている…]
- 女子ゴルフ [澁澤莉絵留選手](Vol.14)
- 尾瀬高校 理科部
- 冬の尾瀬(下)雪山の楽しみ方 [尾瀬の自然保護を考える会・解説ガイドの杉原勇逸さんの案内のもと…]
- 防災と節電
- いつ、どこを歩いても、一人ひとりにとって、小さな発見がある庭(vol.218)
- コバケンさん退任 [ウクライナ応援コンサートを開催するなど、絶えず心に炎を燃やし続ける…]
- 桑原と教え子たちによる競演を楽しんで
- 冬の尾瀬(中) 新雪に埋もれて [尾瀬国立公園の南端に位置する西山の山頂を目指す、初めての尾瀬…]
- みどり市大間々博物館 [御用銅(ごようどう)](Vol.26)
- 地域に活力=エネルギーを与える企業に!(vol.217)
- 新体制 開幕戦 白星スタート!
- 節目 [今日11日は中学生の息子の卒業式…]
- 冬の尾瀬(上)あこがれの場所へ [いつか行ってみたい、とずっと思っていた尾瀬…]
- 嬬恋高校 スケート部
- ネットの寄付 慎重に [2月22日「猫の日」。動物に関する寄付のニュースを2本読んだ…]
- 養成所を卒業して農業リーダーへ! (vol.5)
- 大量生産・大量消費にはできない逸品を!(vol.214)
- 閉会式の夜 [立春が過ぎ、風や日差しに春の気配を感じることが多くなってきた…]
- 多胡碑記念館 [国史跡「上野国多胡郡正倉跡」出土資料](Vol.25)
- 祝い酒 [立春を過ぎたとはいえ寒い日が続く…]
- 人生最高の「熟睡地」 [4日開幕した北京冬季五輪…]
- 北北西に向かって [ショーケースいっぱいにあふれる色彩の豊かさに…]
- 多様な「生の軌跡」と出会う機会に
- たまにはガニー [先日、久しぶりに大学時代の友人から電話が来た…]
- 群馬の梅の未来は明るい(vol.214)
- サッカーJ2 [ザスパクサツ群馬](Vol.12)
- 明和県央高校 射撃部
- 2022年は寅年 虎の親子
- 自転車ヘルメット [群馬では昨年4月から交通安全条例が一部改正され…]
- 文学者&カメラマンとしての業績にスポット
- 寒い夜の楽しみ [1月20日は二十四節気の一つ「大寒」…]
- 山伏とSDGs(vol.213)
- 伊勢崎市赤堀歴史民俗資料館 [家形埴輪](Vol.24)
- 空想旅行[2022年が始まった…]
- サッカー J2 [ザスパクサツ群馬](Vol.11)
- パンダの一日 [新型コロナウイルスの感染拡大がこれまでにない速度で進む中…]
- 『トウウェンズ』の聖地 [本年もよろしくお願いします…]
- 笑いの和 [年が明け令和4年になった…]
- 沼田女子高校 フェンシング部
- 革新的な動物彫刻をたっぷり味わって
- 流れ星 [冷たい夜の空気に背中が丸まりそうな季節…]
- 師走の月見 [前橋での暮らしの中で、朝に夕に、いつも驚くのは、澄んだ空の美しさだ…]
- まずは挑戦、 次に試行錯誤して価値を生む!( vol.4)
- のり弁の楽しみ [私事だが、のり弁が大好きだ…]
- 自転車通勤 [先月から自転車通勤を始めた…]
- 渋川市北橘歴史資料館 [道訓前遺跡 焼町土器](Vol.23)
- 雪道の運転 [11月末の日曜早朝、着信があった…]
- 初めまして、群馬県 [12月1日、前橋総局に着任しました…]
- サッカー J2 [ザスパクサツ群馬](Vol.10)
- 高崎工業高校 軽音楽部
- 能力開花が期待される司令塔
- 高齢者の社会的孤立や孤独解消をサポート(vol.212)
- 見る人を豊かに [まっ白なモフモフの体に、まん丸のつぶらな瞳…]
- 多彩な視点から「昭和の美術」読み解く機会に
- 旅の人 [新人記者の多くは、いきなり縁もゆかりもない地に放り出されます…]
- 忘れん坊対決 [先日、赤城自然園に紅葉を取材しようと…]
- 晩秋の口福 [朝晩が冷え込む日もあり、晩秋へと駆け足ですね…]
- 「駐車場づくり」×「社会問題解決」=「まちづくり」(vol.211)
- 藤岡歴史館(藤岡市埋蔵文化財収蔵庫) [独鈷状石器](Vol.22)
- 木からガソリンを作って地域を活性化(vol.210)
- 選良 [9月の自民党総裁選で選ばれたばかりの岸田文雄首相を…]
- サッカーJ2 [ザスパクサツ群馬・細貝 萌選手](Vol.9)
- うちの子記念日 [ペットを家に迎えた日を家族で祝うイベントを…]
- 吉井高校 男子ハンドボール部
- 25年の蓄積とトリたちの多彩な姿を堪能して
- 占いで就農?赤城山麓で蜜を集める養蜂家 (vol.3)
- 将門も謙信も [調査会社による「都道府県魅力度ランキング」で…]
- 深夜のパイ作り [中高生時代、洋菓子作りが趣味だった…]
- 超常現象 [衆院選の公示が19日に迫りました…]
- ハード面の可能性とソフト面の充実を求めて!(vol.209)
- 高崎市吉井郷土資料館 [ネジリ型火打金](Vol.21)
- 一石二鳥 [秋になるとアンニュイな気分になる…]
- バレーボール Vリーグ [群馬銀行グリーンウイングス・田中瑠奈 選手](Vol.8)
- 親ガチャ [〈人生が壊されるような恐怖感が続き、…]
- 目指すのは「食」ですべての人を幸せに「包」み込む企業(vol.208)
- 一杯のコーヒー [涼しくなり温かいコーヒーがおいしい季節になった…]
- 太田高校 クイズ研究会
- 作家夫妻が紡ぎ出す作品世界を楽しんで
- 彼岸花 [わが家の窓から遠くを眺めると、赤くなぞられた田んぼの畦が見える…]
- ドーナツ的スイートな場づくり(vol.207)
- 想像力 [イスラム主義勢力タリバンがアフガニスタンで実権を握ってから1カ月あまり…]
- どんどん面白くなっている桐生の魅力を伝えたい(vol.206)
- 嬬恋郷土資料館 [ポンペイ遺跡の犠牲者石膏型レプリカと 鎌原観音堂石段遭難者の展示 ](vol.20)
- 体育祭 [秋の学校行事といえば体育祭だ…]
- たたき上げ [菅義偉首相は12年ほど前、自民党選対副委員長として…]
- 賢治の言葉 [群馬県に緊急事態宣言が出されてから20日以上が経つ…]
- 首相と小説家 [なりふり構わぬ迷走の末、菅義偉首相が…]
- サッカー J2[ザスパ・久藤清一 監督 ](Vol.7)
- 地元桐生に愛着を持つ生徒の育成を目指して(vol.205)
- 利根商業高校 ホッケー部
- 災害級 [新型コロナウイルスの変異株が猛威をふるい…]
- 賢治の世界に浸れる仕掛け随所に
- 家族 [写真家・浅田政志さんの写真集「浅田家」…]
- 管理栄養士の木村さん、農業女子へ転身 (vol.2)
- 全員参加型「食農活動」の展開を目指して(vol.204)
- 鎮魂の山 [日本航空のジャンボ機が上野村の山中に墜落して520人が犠牲になった事故から…]
- 夏野菜で元気に[梅雨明けから暑い日が続き、…]
- 大泉町文化むら埋蔵文化財展示室 [古海松塚11号古墳出土 人物埴輪](Vol.19)
- ワクチン接種 [先日、コロナワクチン接種を終えた…]
- 目指せ「地域密着型異空館」 SORANOMONシアター(vol.203)
- 祭りのあと [新型コロナウイルスの感染が爆発的に広がる中、東京五輪が閉幕しました…]
- 高校野球 [前橋育英・外丸東眞 投手](Vol.6)
- 常磐高校 TOKIWA e-Sports Club
- 大義なき [「ワクチン供給量が不足」「選手団の一人が行方不明」…]
- 記念日を作る記念写真
- 胸張って渡せる未来②(Vol.202)
- 8月5日 [連日、うだるような暑さが続く…]
- 胸張って渡せる未来①(Vol.201)
- 野球の神様 [10日に開幕した第103回全国高校野球選手権群馬大会は…]
- みなかみ町月夜野郷土歴史資料館 [矢瀬遺跡出土 線刻石](Vol.18)
- 栄冠は輝く [毎年、発行してきた「高校野球特別号」…]
- 「SDGs」って何? その疑問、女子大生が解決します(Vol.200)
- サッカー J2 [ザスパ・畑尾大翔選手](Vol.5)
- 夏が来れば [バブル経済がはじけて間もない30年前の今ごろ…]
- 最後の夏 [明日10日、夏の高校野球群馬大会が2年ぶりに開幕する…]
- 県立前橋高等学校 大道芸部
- 群馬の方にこそ「創作こけし」を知ってもらいたい(vol.16)
- 高北生が取り組むSDGs―地域とのコラボで楽しく学ぶ―(Vol.199)
- 石井夫妻の熱意に感動(vol.1)
- 梅 [今月初め、親類が榛名の梅農家だという方から…]
- 夏が来る [コロナ下で迎える二度目の夏…]
- 前橋市粕川歴史民俗資料館 [馬型埴輪(うまがたはにわ)](Vol.17)
- 赤い色に込められた祈りや願い感じて
- ひとり飯 [『孤独のグルメ』シーズン9が7月放送決定!…]
- 衣類循環で豊かな暮らしを地域で作る(Vol.198)
- 歴史を築いた功労者2人が去る
- 人流? [3密。GoToイート。ウィズコロナ。マスク会食…]
- サッカー J2 [ザスパ・藤井悠太選手×小林亮コーチ+私](Vol.4)
- 高校時代 [「青春は短し、もがけよ乙女」…]
- 住宅メーカーが取り組む安全・安心まちづくり(Vol.197)
- 露払い [コロナ下の五輪開催に多くの人が不安を募らせ、専門家の懸念も強まっています…]
- 伊勢崎工業高校 ボクシング部
- 嬬恋村には秘めた魅力がいっぱい!(vol.15)
- まちに開いている場を目指す(Vol.196)
- 肝いり案件 [高齢者のワクチン接種を「7月末に完了」「1日100万回」と掲げる菅義偉首相の大号令のもと…]
- 深谷 [NHK大河ドラマ「青天を衝け」は深谷市出身の渋沢栄一の物語…]
- 若手演奏家を紹介する
- 下仁田町歴史館 [大正時代の荒船風穴 蚕種貯蔵所の油絵](Vol.16)
- 壁の向こうで [壁に閉ざされた世界で暮らす人類と、人間を食べる巨人たちとの戦いを描く漫画「進撃の巨人」が…]
- デミタスの豊かな世界味わって
- クラシックカー [1年ほど前から「なんとなく不調」が続いている…]
- 「ALL GUNMA」でロケ撮影を誘致しませんか!!(Vol.195)
- しわ寄せ [コロナ禍に伴う社会の激変や貧困、虐待…]
- 1本の電話 [風薫る5月。新緑を吹き抜ける風は爽やかで…]
- 群馬銀行グリーンウイングス 髙橋悠監督 [育成力発揮し、2部連覇達成 V1昇格へ向け始動](Vol.2)
- 働きやすさってなんだろう?(Vol.194)
- 4つのテーマ、11作家 それぞれの「めざめとゆめ」
- 「キャンプ場クリエイター募集」オンラインサロンで仲間集め(vol.14)
- 桐生第一高校 eスポーツ部
- 水に流す? [東京電力福島第一原発の「処理水」について…]
- 私達が図書館をつくる理由(Vol.193)
- 展示空間と作品の関係 意識して観て
- リボベジ [子どもだった頃、母はニンジンやネギの切れ端を捨てずに…]
- 山笑う [野山に目をやると、一斉に芽吹いた草木が…]
- 旗振り当番 [この春、娘が6年生になった…]
- 甘楽町歴史民俗資料館 [旧小幡組製糸レンガ造り倉庫](Vol.15)
- 地域に息づく芸術の味わい
- 草と牛は一体のもの(Vol.192)
- 聖火と「もやもや」 [東京五輪の聖火リレーが3月30、31の両日…]
- 異界を生む詩人マーサ・ナカムラ
- 「探究的な学び」を、群馬の10代に(Vol.191)
- 高校野球 [試合に向けてメンタルをリセット](Vol.2)
- 巣立ちの時 [コロナ禍を乗り越え、学校を巣立った若者たち…]
- 共愛学園 ゴルフ部
- 地域の人に愛される場所を作っていきたい!(vol.13)
- 旅立つ君へ [日ごとに暖かくなり、各地から桜便りが聞こえてきます…]
- その人らしく [「歳取ったなぁ」 40代最後の年を迎え、シミジミ感じる…]
- 芸人が起こした奇跡の話(最終回)
- 地域のネットワークが、子どもたちのセーフティーネットになれば(Vol.190)
- 花袋の意外な一面や人間性を身近に感じて
- 街の素晴らしさに気が付いてつながる(Vol.189)
- 大河ドラマ [先月から始まったNHK大河ドラマ「青天を衝け」を毎週観ている…]
- レンズも泣いた [東日本大震災から10年となった11日付朝刊の…]
- オクマン山古墳 [鷹匠埴輪](Vol.14)
- 美術館・図書館で、アートを通して故郷にふれる
- 星に願いを [愛犬は朝晩の散歩とご飯が一番の楽しみ…]
- 時代経ても色褪せない、夢二の作品世界
- 顔の見える関係、手と手を繋ぎあえる社会を(Vol.188)
- あれから10年 [死者・行方不明者2万2千人余(関連死含む)…]
- Jリーグ [ザスパクサツ群馬 大前元紀選手](Vol.1)
- 群馬クレインサンダーズ ベンチメンバーの活躍が B2優勝の鍵を握る
- 村の生活を楽しみながら、木の魅力を伝えたい(vol.12)
- 高崎高校 鉄道研究部
- 希有なる「画力」で勝負し続ける漫画家・小畑健の世界
- 群馬から全国、そして世界へ(Vol.187)
- 東京丸師匠の話(Vol.35)
- 清き一票 [前橋市議選(7日投開票)では…]
- スポーツとファンの皆さんをつなぐ「パイプ役」(vol.0)
- 安中市学習の森・ふるさと学習館 [簗瀬二子塚古墳出土の三連ガラス玉](Vol.13)
- イチゴの季節 [イチゴの季節がやってきた…]
- 絲山秋子の、上質な文学の世界を味わって
- 大変、でも面白い [新型コロナの影響で、イベントなどが中止や延期に…]
- 異年齢交流から生まれる地域力(Vol.186)
- 変わらなきゃ! [3月末には群馬県内でも聖火リレーが迫るというのに…]
- 知られざる福沢版画の世界を紹介
- とにかく罰則? [新型コロナウイルス対策関連法が13日、施行されます…]
- プレーオフ進出までM8
- 好きな時に訪れて、自由に過ごせる空間(Vol.185)
- 安野ファン [昨年末、94歳で亡くなった画家・安野光雅さんの絵本を何冊か持っている…]
- 桐生女子高校 華道部
- 「山の近くに暮らしたい」 見つけた“半農半X”の可能性 (vol.11)
- 今年の目標(Vol.34)
- 千年以上受け継がれている色彩 草木染で再現
- 社会に必要とされる企業の森を目指して(Vol.183)
- 最大限の努力 [緊急事態宣言の対象区域が13日から、11都府県に広がりました…]
- マスクの場所 [新型コロナウイルスの感染者が国内で初めて確認されてから…]
- 家族団らんをカフェが支える(Vol.183)
- 高崎市歴史民俗資料館[旧群南村役場庁舎](Vol.12)
- エール [第1回大学入学共通テストが明日から始まる…]
- 科学は私たちが生きていることそのもの
- 元気よく ! [厳しさを増すコロナ禍の中、本格的な受験シーズンを迎えました…]
- 立ち往生 [あけましておめでとうございます…]
- 急がば回れ! 俺!(Vol.22)
- ことばの力で、街にエ―ルを!(Vol.182)
- 牛歩のごとく [2021年の始まりも、コロナの猛威が止まらない…]
- 世界に耳を傾けてみると…
- 安中総合学園高校 和太鼓部「飛翔」
- 実習林で、林業に関わる全ての作業に奮闘中!(Vol.10)
- 書いて、創って、踊って開花させた大輪の花
- 赤城山のスローな魅力を体感して♪(Vol.181)
- 窓 [寒い日が続いて、布団の中で丸まっている時間が長くなった…]
- 最前線から [「コロナ禍がなければ、救えた命がたくさんある…]
- 恥ずかしい話(Vol.33)
- 中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」[忍器(手裏剣・マキビシ・鎖鎌)](Vol.11)
- 一枚のチケット[手元に一枚のチケットがある…]
- 自分ごと [新型コロナウイルスの感染拡大で、北海道旭川市では…]
- 地域で子どもたちを育て、子どもたちが地域をつくる(Vol.180)
- ピアソラの魂を継承、心揺さぶる演奏
- 声をかける [目の不自由な人がホームから転落する事故が後を絶ちません…]
- 公務員YouTuberが自分たちの町を勝手にPR(Vol.179)
- ぴえん [「今年の新語は『ぴえん』」―朝、スマホに飛び込んできた…]
- マイケル・パーカー
- とてつもなくエモい気持ちに!(Vol.21) ガッツいわせ
- 「思わず誰かに伝えたくなる感動の瞬間」(Vol.9)
- 渋川工業高校 アイスホッケー部
- 禁酒の話(Vol.32)
- 水彩画ならではの瑞々しい色彩楽しんで
- 友、遠方より [榛名湖畔で暮れゆく秋空に目を奪われていると…]
- 地方への移住で理想の暮らしを現実に!(Vol.178)
- 安近短 [いつもの通勤路、木々の葉っぱが綺麗に色付き…]
- 「こどもたち」の作品と対面して何を思う?
- スポットライト [緊急事態宣言の期間中、ニューヨークの自宅から毎晩ライブを発信し続けた…]
- チャレンジできる地域を作るために(Vol.177)
- 玉村町歴史資料館[小泉大塚越遺跡土層](Vol.10)
- エール! [新型コロナウイルスの国内感染者数が拡大し…]
- 深呼吸 [豪雨の影響で運休していた谷川岳ロープウェイが再開しました…]
- 星降る夜を倉渕で☆彡(Vol.176)
- 笑いの力で「楽しくて優しい感性が育まれた未来を創る」(Vol.20)アンカンミンカン 富所哲平
- 太古の地球で空に挑み続けた動物たち
- 魅力[今年の魅力度ランキングで群馬は過去最高位の40位だったと発表された…]
- 高崎商業高校 ブライダル部
- ねぎとこんにゃく 下仁田名産(Vol.8)
- 猫ちぐら
- 「ワンチーム」を合言葉に!
- 脱ハンコ
- 新人とは何だ?(Vol.31)
- Learning by Adventure ~冒険を学びに~(Vol.175)
- 榛嶺の学舎に育まれた才
- 富岡市郷土館[上丹生屋敷山遺跡 焼町土器](Vol.9)
- 前橋ナンバー[群馬は11カ所目の任地…]
- 色んな背景を持った人たちが交わる場所に(Vol.174)
- 好相性に驚き! クラシック専用ホールと和楽器の響き
- 新総局長 本田直人 鎌倉の「にっさか」[青春時代を過ごした母校は神奈川県鎌倉市の…]
- 現実はドラマよりも奇なり(Vol.19)アンカンミンカン ボケ担当 川島 大輔
- バリトンで語る日本歌曲の世界に魅せられて 猿谷 友規さん
- コロナ禍の中で、絵本から繋がる心と命のバトン(Vol.173)
- 梨盗難[秋は果物がおいしい季節…]谷 桂
- 今こそスポーツのチカラを活かして!(vol.7)
- 勢多農林高校 トリマー部
- 花袋のライフワークであった旅を追体験して
- きっと、また[群馬に来て、利根川沿いを歩いた昨年5月…]
- 沼にハマる[久しぶりに沼にハマってしまった…]
- 詩の街・前橋で言葉通して社会と向き合う(Vol.172)
- 梶芽衣子ブームの話(Vol.30)
- 相川考古館[史蹟名勝天然記念物調査吏員証](Vol.8)
- 「リハビリ」の力 地域に届け続けたい!(Vol.171)
- 三度目の正直!?[昨秋、運動部とは無縁だった息子が友の誘いで…]
- 作品と過ごす素敵なひとときを楽しんで!
- ことば[「ワンチャン」。テレビを見ていると、よく耳にします…]
- 温泉復活で集落再生(Vol.170)
- 畑仕事[「手伝ってくれ」先週末、父親から急遽、要請がかかった…]
- 笑いの日、総重量10キロの巨大ラーメンを食す!(Vol.18)
- ハテナ[暑ければ、ザーッと雨が降ればいいのにと思い…]
- “佐藤惣之助”とは、、、?
- 吾妻中央高校 動物科学研究部
- 「肉のワンダーランド」玉村町を全国へ(vol.6)
- 鉄道の町・横川 機関車の汽笛をいつまでも(Vol.169)
- 古来受け継がれてきた、草木染ならではの魅力
- つながる[もうじき、8月もおしまいです…]
- こども六法[「この本いいですよ」と、知人から勧められた…]
- 新型漫才の話(Vol.29)
- 開放的な自然の中で過ごし、新しい姿を発見して(Vol.168)
- 夏休み[今月7日付けの朝日ぐんまの山特集…]
- 御巣鷹[甲子園で開催された高校野球の交流戦…]
- 人々の心に寄り添い続けるかまちの作品
- 岩宿博物館[槍先形尖頭器](Vol.7)
- 感謝![7月17日号の総局長日記「HELP!」で…]
- 過去に思い巡らせ、未来へ繋がる新たな発見を得て
- 考え続けることをやめなければ意外とチャンスはある?(Vol.17)
- 新鮮なトウモロコシを食べに、きらっしゃい!!(Vol.167)
- 青春と「戦争」
- 「やさい王国」に”新しい魅力”を(vol.5)
- 高崎経済大学附属高校 書道部
- 未来のタンパク源は昆虫?!(Vol.166)
- 館林市第一資料館[封内経界図誌](Vol.6)
- 小池さんと蓮舫さんの話 [Vol.28]
- 夏[少し天気が心配でしたが、「2020年県高校野球大会」が開幕しました…]
- 現代のアーティストたちが描く美しく艶やかな花
- 人生の恩師[スタンドはまばら、応援も拍手のみ。18日、いつもの夏とは違う雰囲気の中…]
- HELP![本日付の朝日ぐんまは、18日に開幕を予定している高校野球の独自大会を…]
- 夢でも幻でもなかった番組MC!(Vol.16)
- 大人と子ども一緒になって危機を乗り越えよう!(Vol.165)
- 草木染の命名者、文学者としての側面にも光
- 備え[激しい雨が、九州に大きな被害をもたらしました…]
- 障害者手帳[コロナ禍で、東京に住む80代の両親とは正月以来…]
- 高崎商科大学附属高校 文芸部
- 一人前の酪農ヘルパー目指し 日々、勉強中!(Vol.4)
- 遊びと文化で子どもの未来をつくる!(Vol.164)
- 時間[第102回全国高校野球選手権が中止されたことを受け、県高校野球連盟が独自大会を開きます…]
- 好きな言葉の話[Vol.27]
- 「目をひく作品」4つの切り口で!
- 日常[もうすぐ1年も折り返し地点。4月から在宅勤務になったり外出自粛が続いたり…]
- 身近にある美しいモノに触れ、心緩めて
- 沼田市歴史資料館 [真田信吉が造った鐘](Vol.5)
- 「1」[つい先日、以前はちょくちょく寄らせてもらっていた飲食店の店主さんと、街でばったり会いました…]
- 世界遺産のまちで[先週末、富岡製糸場内の西置繭所を取材した…]
- 出掛けませんか? 歩いて行ける古墳時代!(Vol.163)
- 新しい〇〇[みなさま、お久しぶりです。すっかり暑くなりました。最近は各地で地震が相次ぎました…]
- withコロナ時代、飲食店の新たな試み (Vol.162)
- 日本画の旅に出かけてみませんか?
- お陰さまで県住みます芸人就任1周年を迎えました!(Vol.15)
- ソロリソロリ[緊急事態宣言が解除され、新しい日常が始まった…]
- 東京農業大学第二高等学校 吹奏楽部
- 食事時間 楽しく過ごして!
- 10テーマで繋ぐコレクション見て楽しんで
- 日常[群馬を含む多くの県で、緊急事態宣言が解除されました…]
- るなぱあくの真ん中から「食」でむすぶ絆(Vol.161)
- 寅さん全制覇の話[Vol.26]
- リハビリ[県内で緊急事態宣言が解除された。長い長いステイホームを強いられ足腰が弱ってきて、そろそろ動きたくなってきた…]
- 四万温泉 急上昇!?(Vol.160)
- いま語られる物語、いま生まれる映画を求めて
- 野菜[群馬で早くも真夏日が観測されました。暑くなってきました。熱中症におびえる季節が近づいています…]
- はじめまして[この春から、朝日ぐんまの一員になりました。これから、どうぞよろしくお願いします…]
- 手を取り合って進めば、きっと、だいじょぶだぁ(Vol.14)
- 今こそ、まちの財産を残す行動を!(Vol.157)
- 夜も、雨も[ピンク色のカーネーションを飾ってみました。会社の同僚からわけてもらったものです…]
- 力強くシンボリックなポスターを体感して!
- オンライン授業[臨時休校開始から丸2カ月…]
- 沼田が誇る伝統工芸 「下駄」身近に感じて
- 県立大泉高校 造園デザイン研究部
- 新聞[叱られるかもしれませんが、最近、じっくり新聞を読んでいます(笑)…]
- 誰でもどんなジャンルでも、自由に発表できる空間に(Vol.158)
- テレワークの話(Vol.25)
- 群馬の宝[今や世間の関心は、新型コロナウイルス一色。日々の暮らしに直結するニュースは、誰にとっても欠かせない。…]
- 「映画館の灯」をともし続ける覚悟
- ココロ[前橋市のラーメン店の入り口には、「コロナ対策 ライス無料」と手書きされた貼り紙がありました…]
- 人生の先生[春は番組改編の季節でもある。母校の恩師、宗教音楽の研究者、皆川達夫先生が、NHKラジオ番組「音楽の泉」を3月末で勇退した…]
- 多様性のある企業を中山間地域に!(Vol.157)
- 「わたしたちはまだ林檎の中で眠ったことがない ―第27回萩原朔太郎賞受賞者 和合亮一展」
- 今日17日から群テレでレギュラーMC…のはずでした!(Vol.13)
- 第14回テーマ展示「新田猫絵展」
- ステイホーム
- 女性パワーで「ぐんまの食」の魅力発信中!(Vol.156)
- 春[いつものように、各地でサクラがきれいに咲きました。いつものように、寂しいお別れと、新しい出会いがありました…]
- 赤城歴史資料館 [瀧沢石器時代遺跡出土石棒](Vol.4)
- できること[少しの間でしたが、雪が舞っていました。黒くぬれたアスファルトを、ワイパーをせわしなく動かす車が走っています。…]
- 無観客試合の話(Vol.24)
- 収蔵品展「 草木染の美・春 」
- ご存じですか?県内で活躍する地域おこし協力隊!(Vol.155)
- 古墳王国群馬の春[本来なら行楽シーズン真っただ中のはずだが、県内も新型コロナに対して油断のできない状況が続いている…]
- 体験を通して自分や社会の新たな一面発見して(Vol.154)
- 予定通りか、はたまた延期か…(Vol.12)
- くすり[すみ渡った冬の空。前橋総局の窓からも、はっきりと見える赤城山の姿。すばらしい天気でも、なんだか気分が重い…]
- 今、できることを![「コロナ疲れ」「コロナ鬱」という言葉が広がっている…]
- 郷土の画家 仁木和夫回顧展
- 判断[物事を断じるというのは、本当に難しい。そう感じた裁判が今月5日にありました…]
- 藤岡からはじまる、世界とのかけ橋(Vol.153)
- 映画「新聞記者」[先週、無観客で行われた日本アカデミー賞の授賞式をテレビで見た…]
- とんかつ[花粉が飛んでいます。見えないけど、たぶんたくさん。私はマスクが手放せませんが…]
- おぼんこぼん仲直り宣言の話(Vol.23)
- 春なのに… [先日、良く晴れた日の午後、新前橋駅の近くの街道沿いで、神社境内の木々が濃いピンクで華やかに彩られているのを見た。おそらく河津桜だろう…]
- 心豊かな芸術体験「子どもは小さな芸術家」(Vol.152)
- 「丸尾康弘展 今、こどもたち」
- 写真[「朝日フォトコン2019」と「第5回朝日中高生フォトコン」の表彰式が、16日に高崎市でありました…]
- 感 謝 [去る16日、「朝日フォトフェス」が開催された。弊社主催の写真コンテストの年間を通じての入賞入選作品を…]
- 「マルク・シャガール ―愛と祈りと冒険と。8つの版画物語」
- みどり・桐生地域には「王様」「姫」「お代官さま」がいる?(Vol.11)
- 高崎芸術劇場 能舞台公開
- 大の虫 小の虫 [「前橋はいいですね。選択肢があって。やっぱり県都ですね」。前橋市長選の数日前、高崎市の知人から言われました…]
- 心機一転 [今月で48歳になる。2020年は子年。総務省が発表した1月1日現在の人口推計によると…]
- 桐生名物「ひもかわ」で地域を元気に(Vol.151)
- 前橋市総社歴史資料館 [山王廃寺出土塑像群](Vol.3)
- 多芸多才な自得の魅力、俳句や絵画で
- 高崎電気館の話(vol.22)
- 特別収蔵品展「 日本画の美 」
- みなさん、「外遊び」どうしてますか?(vol.150)
- コンビーフ[18、19両日に大学入試センター試験があり、いよいよ受験シーズンが本格化しました…]
- かぶりつき[年初め、我が家は高崎芸術劇場の元旦コンサートに出かけた。大友直人氏の指揮で…]
- たかさき絵本フェスティバル第26回絵本原画展 「 ブロンズ しょうかい しようかい」
- 上野村では、都会にはない「何か」が見つかります(vol.149)
- あなたは本物の雪合戦を見たことがありますか?(Vol.10)
- アジの開き[新年会などの行事も、ひと息ついたころでしょうか。ついつい食べすぎ、飲みすぎてしまうのが…]
- 時間を大切に[令和初の年越しから、早くも半月が過ぎた。去年を振り返ると、バタバタしたまま終わった印象が強い…]
- 「とりこっとん」で患者や家族の「声なき声」を繋ぎたい(vol.148)
- 県立安中総合学園高等学校和太鼓部(飛翔)「 第2回定期演奏会 」
- 群馬で星を[みなさま、明けましておめでとうございます。年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか…]
- 小さくてもキラリ[高崎の和菓子職人・石川久行さんの取材で、「有平糖(あるへいとう)」というお菓子を初めて知った…]
- 「2019イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展」
- 女性の私らしい働き方を支援(vol.147)
- 漫才協会楽団の話(Vol.21)
- 令和の空気[「時代の空気。」 短いながらもインパクトのあるコピーに、グッと心を掴まれた…]
- 1日ひとり[まもなくです。今年も1年が終わろうとしています。このコラムも今年はおしまい…]
- 「 The rising generation 17 福井諭史 山田美智子 」
- 先達への敬意と“だるまの里”町づくり(vol.146)
- 手と手が届く距離で、触れ合いや喜びを実感(Vol.9)
- サンタのパスタ[毎日のお弁当がマンネリ気味で、先週は気分転換も兼ね前橋アーケード街にあるお気に入りのパスタ店で1人ランチ…]
- エアコン[職場のエアコンが壊れてしまいました。ものすごく寒いです…]
- 東北復興のプラットホーム「がんばっペーパー」
- 企画展「トップランナーⅢ」現代日本画界の最前線に迫ります
- 大学の教育研究成果を社会に還元(Vol.145)
- 暮らし方改革[12月13日号]
- サクラ[12月13日号]
- 高崎市観音塚考古資料館[承台付銅鋺(うけだいつきどうわん)](Vol.2)
- すき焼き食べて、県産農畜産物を応援しよう!(Vol.144)
- 柱の陰から[11月22日号]
- 続うますぎる![11月22日号]
- ピカソ展―ゲルニカ [タピスリ]をめぐって
- 子育ての話(Vol.20)
- 「『地域ならでは』が楽しい」をお届け(Vol.8)
- 当たりますように[11月15日号]
- うますぎる![11月15日号]
- 松本竣介没後70年・大川美術館開館30周年記念企画 vol.4「松本竣介 街歩きの時間」
- 有楽町駅周辺は「ぐんま色に染まる!?」(Vol.143)
- 【企画展】光を秘めた不思議な色 ~千年を越えて伝わる色彩~
- 地域の宝を見つけ、人と人を繋げる拠点に(Vol.142)
- 秋ってことで[11月8日号]
- 首里城焼失[11月8日号]
- 榛東村耳飾り館 [茅野遺跡土製耳飾り](Vol.1)
- 台風19号の上陸から2週間
- 就活と学業は両立できない?!(Vol.141)
- 根拠[10月25日号]
- にわかファン[10月25日号]
- 日本一変わっているNSCという学校(Vol.7)
- 令和という新しい時代のめぶき(Vol.140)
- 台風19号[10月18日号]
- 命を守る行動[10月18日号]
- お金のはなし[10月11日号]
- 百衣観音と森村酉三[10月11日号]
- 見慣れた風景を作品に、「地元愛」をかたちに(Vol.139)
- 加藤登紀子さんの話(Vol.19)
- 音楽の力で前橋のまちなかを元気に(Vol.138)
- 本との出会い[9月27日号]
- 光景[9月27日号]
- 漫才と音楽、熱い気持ちで群馬を盛り上げます!(Vol.6)
- 「音楽が溢れるまち」を合言葉に(Vol.137)
- 音楽の街への期待[9月20日号]
- ずっと青春[9月20日号]
- 新山ひでや師匠の話(Vol.18)
- 国内唯一の繊維専門試験機関を県民の日に公開(Vol.136)
- ゆとり運転[9月13日号]
- 大人の責任[9月13日号]
- 神流町での生活が味わえる宿(Vol.135)
- 人を思う[8月23日号]
- 北京の熱狂、再び[8月23日号]
- 「大事なこと」が「楽しい」っていうのが一番最強(Vol.5)
- 「残る」もの届ける意義
- 今年の夏は、「クールシェアスポット」に出かけましょう!(Vol.134)
- 平和[8月16日号]
- 元気なシニアに[8月16日号]
- たからもの[8月9日号]
- 関係人口をつくる[8月9日号]
- 地域の「つながり」を次の世代へ(Vol.133)
- 年上キラーの話(Vol.17)
- 場外で「感動」届けます
- 未来の「欲しい暮らし」を想像し創造(Vol.132)
- 最後の言葉[7月26日号]
- アニメーションの空[7月26日号]
- この道を登り詰めて、目指せ頂点!(Vol.4)
- 群馬の『かわいい文化』を発信(Vol.131)
- 是か、非か[7月19日号]
- #KuToo[7月19日号]
- 台湾好きな方は県内の図書館へ!(Vol.130)
- 天空の…[7月12日号]
- 佐々木ワールド[7月12日号]
- 令和元年、住みます芸人元年、そして箒職人元年!!(Vol.3)
- おもいやり[6月28日号]
- クリムトとベートーヴェン[6月28日号]
- 前橋めぶくフェス:七夕の夜にめぶく(Vol.129)
- 演歌ひとすじ[6月21日号]
- にゃんこスターの話(Vol.16)
- 当然のこと[6月21日号]
- 日本人も外国人も暮らしやすい街づくり(Vol.128)
- 染色文化に思い巡らせ初夏の園を散策して
- オール群馬[6月14日号]
- 令和の再会[6月14日号]
- 子どもの創造力を豊かに育む保育実践(Vol.127)
- 生涯を創作に捧げたふたりの画家の歩みを展観
- 高校野球[5月24日号]
- 人間とは何か[5月24日号]
- 「新しい価値」が生まれるまちづくりを推進(Vol.126)
- 持続可能なお笑いで地域を笑顔に!(Vol.2)
- はじめまして[5月17日号]
- もう一つのふるさと[5月17日号]
- 合言葉は、「ぐんまで結婚するとイイことあるね!」(Vol.125)
- 「まだまだ新聞には力があるぞ!」
- ケヤキ通りから[5月10日号]
- 令和初仕事[5月10日号]
- 遊園地のまんなかから『食』の大切さを発信中(Vol.124)
- 品川から伊香保[4月26日号]
- どっちが先輩?後輩?の話(Vol.15)
- 心の根っこ[4月26日号]
- 「外」から見た赤城山の魅力を再考(Vol.123)
- 群馬に負けないくらい、イジられる芸人に(Vol.1)
- 桜と重ねる歴史[4月19日号]
- 食品ロスと賞味期限[4月19日号]
- 太田市が誇る国宝「武人埴輪」で新名物を!(Vol.122)
- ラスベガスで回顧展(Vol.10)
- 100回史に刻む[4月12日号]
- 得意とニーズを繋ぐ[4月12日号]
- 春と言ったら館林(Vol.121)
- 井上房一郎の跡[3月22日号]
- 平成キャラクター[3月22日号]
- 春を探しに「東吾妻町」へ出かけてみませんか(Vol.120)
- 寄付文化の鼓動[3月15日号]
- おぼんこぼん師匠の話(Vol.14)
- 真央パワー[3月15日号]
- 地域の人とふれあう経験を旅の要素に!(Vol.119)
- 筆に込める思い[3月8日号]
- 侍マラソン[3月8日号]
- 周遊観光の拠点として旅のアイコンに(Vol.118)
- 力をくれる言葉[2月22日号]
- 振り返り[2月22日号]
- 縁起でもない話[2月15日号]
- 高校生の話(Vol.13)
- エキストラ初体験[2月15日号]
- 【Where good things grow. 】良いものが育つ場所(Vol.117)
- 保険外のケアで[2月8日号]
- 夫婦で混浴[2月8日号]
- ミュージカルづくりは人づくり(Vol.116)
- がんになる前に[1月25日号]
- 年 賀 状[1月25日号]
- 北欧で中之条町の魅力や手仕事の素晴らしさをPR(Vol.115)
- 毎アルそれから[1月18日号]
- 一筋の光明[1月18日号]
- 群馬・前橋における暮らしの豊かさ実感できる遊戯施設に(Vol.114)
- 新春に舞う白球[1月11日号]
- おきりこみ[1月11日号]
- 意欲や向上心を高め合う人々が集う場を(Vol.113)
- 夜更けのバナナ[12月28日号]
- タップダンスの話(Vol.12)
- 「自分」の軸[12月28日号]
- 学校教育に地域多様性がかかわる意味(Vol.112)
- アトリエの香り[12月21日号]
- 沖縄旅行[12月21日号]
- 尾瀬の郷から群馬を元気に!(Vol.111)
- フレディの渇望[12月14日号]
- 職 人[12月14日号]
- 「環境にやさしい買い物」を実践しましょう!(Vol.110)
- 考古学の父2人[11月23日号]
- 赤ちゃん[11月23日号]
- 「赤城が一等すき」持続させる活動を展開(Vol.109)
- かるたの可能性[11月16日号]
- AIBOの話(Vol.11)
- かるたの可能性[11月16日号]
- クラウドファンディングを活用した地域・まちなかの活性化(Vol.108)
- 何をなすかでなく[11月9日号]
- エモい![11月9日号]
- 群馬を“お花×SNS”で盛りあげよう!!(Vol.107)
- 時代を超える画[10月26日号]
- リンゴの味[10月26日号]
- 楽しむより楽しませるほうがもっと楽しい!(Vol.106)
- 縄文群馬もすごい[10月19日号]
- 子育てママさん[10月19日号]
- 自然塾寺子屋は「人」を育てる農場です(Vol.105)
- ノーベル賞の罠[10月12日号]
- 地域の元気な歌声を全国に!(Vol.104)
- 友人の死[10月12日号]
- 災害・デマ・朔太郎[9月28日号]
- 群馬発の“Fashionable”な繊維製品を発信!(Vol.103)
- 備える[9月28日号]
- おかっぱと短髪[9月21日号]
- いつか群馬を支える力に!(Vol.102)
- 教科書とランドセル[9月21日号]
- まわり念仏から[9月14日号]
- 農家民泊で地域おこし(Vol.101)
- しょうがねぇ しょうがねぇ[9月14日号]
- ロスで個展開催(Vol.9)
- 公立高校の活躍[8月24日号]
- 沼田らしい「秋」探してみませんか(Vol.100)
- バンドの話(Vol.10)
- 公立高校の活躍[8月24日号]
- 空の平和と安全[8月17日号]
- スポーツを通して障害者との壁をなくそう!(Vol.99)
- 桐生八木節まつり[8月17日号]
- 壁掛けと壁紙と[8月10日号]
- とことん神流町産にこだわった体験企画で魅力を発信(Vol.98)
- 手 紙[8月10日号]
- 村日記と飛行場[7月27日号]
- 「夏休み」は家族揃って尾瀬に行こう!(Vol.97)
- ラジオ高崎の話(Vol.9)
- 災害レベル[7月27日号]
- 10日遅れの開幕[7月20日号]
- 365日フルーツエンターテイメント!(Vol.96)
- 73年目の夏[7月20日号]
- 自慢のそばつゆ[7月13日号]
- 壁画、今昔。(Vol.8)
- 「課題設定」能力身につける機会を(Vol.95)
- 防災への備え[7月13日号]
- かしぐねと塀と[6月22日号]
- 暑い館林で涼しく遊ぼう!(Vol.94)
- 100回記念トークショー[6月22日号]
- 家族って何だろう[6月15日号]
- 市民が創る「めぶく前橋」(Vol.93)
- 高校野球100回大会[6月15日号]
- 「石垣を積む」覚悟[6月8日号]
- 群馬の豊かな「食」を知るきっかけに(Vol.92)
- きらめく時間[6月8日号]
- 実名で語ること[5月25日号]
- 音楽(歌)を通じて心を豊かに(Vol.91)
- 猫のお食事[5月25日号]
- 地域医療を担う[5月18日号]
- ひかりと詩で切り取る前橋の風景(Vol.90)
- 人の振り見て…[5月18日号]
- 明日も喋ろう[5月11日号]
- 映画制作を通したグローカルなアクティブラーニング(Vol.89)
- ハイキング[5月11日号]
- 元祖キラキラネームの話(Vol.8)
- 消された記憶[4月27日号]
- 届けたいのは、この地に生きる人の姿と心意気(Vol.88)
- 大相撲上州高崎場所[4月27日号]
- 太陽の鐘を抱く[4月20日号]
- クリアカヌーで“四万の青”を楽しんで(Vol.87)
- 眠れる森[4月20日号]
- 今こそ不易流行[4月13日号]
- 30回記念に天狗みこしが登場!(Vol.86)
- 今こそ不易流行[4月13日号]
- この町で生きる[3月23日号]
- 身近で必要とされる文化会館に(Vol.85)
- 人生初の確定申告[3月23日号]
- 映画と平和の関係[3月16日号]
- 街の映画館復活[3月16日号]
- 朝日のあたる家[3月9日号]
- 400年の歳月と1年の出会い(Vol.84)
- 東北旅行[3月9日号]
- 「のさり」と生きる[2月23日号]
- 「雪まつり」を通して藤原の魅力を体感して(Vol.83)
- ボウリングデート[2月23日号]
- ふるさとへ支援[2月16日号]
- 手仕事フェアで中之条の魅力を発信します!(Vol.82)
- 最高の舞台[2月16日号]
- 遠方からの友人[2月9日号]
- 学校の美術教育にアートの多様性を繋げる試み(Vol.81)
- 広辞苑[2月9日号]
- 地元限定の話(Vol.7)
- 成長戦略の前に[1月26日号]
- 9つのスキー場の中からマイゲレンデ見つけて!(Vol.80)
- 平昌五輪[1月26日号]
- 少国民と呼ばれ[1月19日号]
- 県内初!働きたいママを応援するバスツアー(Vol.79)
- 育英初制覇[1月19日号]
- ポスト平成には[1月12日号]
- 君たちはどう生きるか[1月12日号]
- 手[12月22日号]
- 空っ風の恵み[12月22日号]
- 学校と地域で尾瀬の魅力を発信(Vol.78)
- パンダフィーバー[12月15日号]
- 慰霊の村で再び[12月15日号]
- ビデオ通話で高齢者の孤独を解決!(Vol.77)
- 鉄道ファンの話(Vol.6)
- グンマの魂の結晶[12月8日号]
- 心に木を植える[12月8日号]
- 「GRASSA」のパスタと地元育種野菜を広めたい(Vol.76)
- セラピードッグ[11月24日号]
- 生き心地よい所[11月24日号]
- 群馬に根差した放送やイベント企画が続々(Vol.75)
- チーム医療[11月17日号]
- スマホ時代の自立[11月17日号]
- 祖父母の家の取り壊し[11月10日号]
- 受け継ぐ人々[11月10日号]
- ラスベガス銃乱射事件(Vol.6)
- 芸術の秋[10月27日号]
- 無党派層の選択[10月27日号]
- 判断力[10月20日号]
- 権利を行使する[10月20日号]
- 永遠の夢織人[10月13日号]
- 人生を支える医療[10月13日号]
- みなかみ町のブランドイメージ向上に全力(Vol.74)
- 親と片付け[9月22日号]
- 食中毒に学ぶ[9月22日号]
- 富岡製糸場舞台の映画「紅い襷」まもなく公開(Vol.73)
- 命をつなぐ[9月15日号]
- 碑が教えるもの[9月15日号]
- 「力合わせる地域おこし協力隊!」(Vol.72)
- 猫[9月8日号]
- 蚕糸と男女別学[9月8日号]
- 「前橋」と熱い思い持つ人と繋がる喜びを(Vol.71)
- 熱闘!!城南球場[8月25日号]
- 甲子園の名物は[8月25日号]
- アートの可能性や役割を発信(Vol.70)
- オババカ全開[8月18日号]
- 胸に刻む日付を[8月18日号]
- 多くの人が未来に向けて挑戦できる場に(Vol.69)
- 終活[8月11日号]
- グンマーの度量[8月11日号]
- 高崎アリーナの運営 子どもたちの夢につながることを願って(Vol.68)
- 東海道五十三次[7月28日号]
- 記録より記憶に[7月28日号]
- 上野三碑、食べてみませんか!(Vol.67)
- 進化する美と、進歩する人生。(Vol.5)
- 新たなドラマ[7月21日号]
- 「彫刻の問題」から[7月21日号]
- 終戦から72年目の夏。「戦争とは何か?」問う6作品(Vol.66)
- 落語の魅力[7月14日号]
- ドラマを伝える[7月14日号]
- 自然体験を通して「協調性」や「郷土愛」を高めて(Vol.65)
- 晴れ乞い[6月23日号]
- 「ケアニン」をもっと[6月23日号]
- 再会[6月16日号]
- モンゴルの星空[6月16日号]
- まちづくりに「Think Different 」の精神を(Vol.64)
- 乗っ取り[6月9日号]
- 元ちゃんハウス[6月9日号]
- 地域のお客様と企業を結ぶ「暮らし」の情報発信基地に(Vol.63)
- 私とサッカー[5月26日号]
- 最強の地域医療[5月26日号]
- 「アートって面白い」と感じてもらえる場に(Vol.62)
- 高校野球取材[5月19日号]
- 草津で百年前に[5月19日号]
- 家族猫会議[5月12日号]
- 報道と表現の自由[5月12日号]
- 浅草漫才協会の話(Vol.5)
- ここでしか生まれない「共生」の目撃者になって!(Vol.60)
- 地域の魅力を見いだし、伝える(Vol.61)
- ローカルで暮らすということ[4月28日号]
- 四万温泉の源泉力(Vol.59)
- 忘却にあらがう[4月28日号]
- 読む喜び[4月21日号]
- 知久平さんと街[4月21日号]
- 「ヒヤリ・ハット」[4月14日号]
- 「物語の始まり」に[4月14日号]
- 電 話[3月24日号]
- タモリさんを虜にした真田が築いた天空の城下町と桜の名所(Vol.58)
- 認知症の人になる[3月24日号]
- アートを仕事にする(Vol.4)
- まだ知らない?![3月17日号]
- 前橋の「魅力」を掘り起し、市内外に発信中!(Vol.57)
- 被災地の孤独[3月17日号]
- 3.11の自分ごと化[3月10日号]
- 「対話」促す机をデザイン(Vol.56)
- 未来に花束を[3月10日号]
- 卵とじ[2月24日号]
- 「伝えたい」と念ず[2月24日号]
- からまりしろ[2月17日号]
- 美術館でアート活動を楽しもう!(Vol.55)
- おっきりこみ逆襲[2月17日号]
- 落語の話(Vol.4)
- やり過ごす[2月10日号]
- ゆるキャラで、子どもたちに世界遺産PR(Vol.54)
- 空風と義理人情[2月10日号]
- スズメネットワーク[1月27日号]
- 「公園」「まちづくり」そして地域の資源を結ぶ(Vol.53)
- 「お蚕様」も遺産[1月27日号]
- ビールのある「最幸」の瞬間[1月20日号]
- 地域で新しい試みを始める面白さと難しさ(Vol.52)
- オバマケアの後[1月20日号]
- ラスベガスより、謹賀新年(Vol.3)
- わらわら[1月13日号]
- あけましておめでとうございます(Vol.51)
- 女子力って何?[1月13日号]
- 高崎発ふるさと行きSLの旅(Vol.50)
- 声優もやっております(Vol.3)
- “リノベーションまちづくり”で豊かなライフスタイルを楽しもう(Vol.49)
- ICT技術で新しい取組みを(Vol.48)
- 冬のつつじが岡公園を楽しんで(Vol.47)
- 桐生の繊維関連製品応援宣言(Vol.46)
- シャッター街救済プロジェクトはじまる(Vol.2)
- 「忍者の町」から「歴史ロマンの町」へ(Vol.45)
- 同期芸人、爆笑問題の話(Vol.2)
- これからの群馬で生きていく若者たち(Vol.44)
- サスティナブルな活動で地域を再生(Vol.43)
- おかげさまで開館20周年!(Vol.42)
- 様々な人々が関わるメディアの可能性(Vol.41)
- いろんな縁が繋がって連載スタート(Vol.1)
- 養蚕農家さんの声や姿が伝わる飼育展示を(Vol.40)
- アーティストを発掘し、育てる使命(Vol.39)
- 「みんなで太田を育てよう」(Vol.38)
- 古代の石碑がスイーツに!?(Vol.37)
- 観光資源としての「食」を楽しんで!(Vol.36)
- 前橋の未来が動き出す歴史的瞬間(Vol.35)
- もうひとつの真田の舞台(Vol.34)
- お蚕さんパワーで街を元気に!(Vol.33)
- 伊香保温泉でアートに触れる(Vol.32)
- 「花のまち館林」を満喫して!(Vol.31)
- 楽しもう!春のみなかみ町(Vol.30)
- ネオンの街から、はじめまして。(Vol.1)
- 公園が果たすまちづくりの可能性(Vol.29)
- 遊園地の仕事(Vol.28)
- 自然豊かな館林市を次世代に!(Vol.27)
- リノベーションまちづくりで、ほしい暮らしをつくろう(Vol.26)
- 3・11に寄り添うラジオ局(Vol.25)
- 若いチカラでまちを元気に!!(Vol.24)
- 女性力のネットワーク化(Vol.23)
- 見た瞬間「素晴らしさ」が伝わるポスターに(Vol.22)
- 農二高ブラス、初戦はプロ楽団と初共演!(Vol.21)
- あれからもう10年。でも、この風景は変わらない−(Vol.20)
- 地域連携で集客力UP(Vol.19)
- スポーツと観光の融合~赤城山編(Vol.18)
- 新たな風、巻き起こす「前橋○○特区」(Vol.17)
- 富岡で楽しむ現代アート(Vol.16)
- 未来の女性起業家を応援(Vol.15)
- 暑さ対策で大きな成果(Vol.14)
- 近隣関連資産との連携(Vol.13)
- 行楽シーズンは遊園地で(Vol.12)
- 巨匠リヒテルの晩の空気感を求めて(Vol.11)
- 2つの人気イベント(Vol.10)
- ぐんまの「新しくて、おいしいチャレンジ」(Vol.9)
- 富岡の文化発信拠点に(Vol.8)
- スポーツと観光の融合~赤城山編(Vol.7)
- 女性の力でSUN業に光を!(Vol.6)
- “ほっと”するまち館林(Vol.5)
- 境島村のおもてなし(Vol.4)
- 遊び場から仕事場へ(Vol.3)
- 北関東初の試み(Vol.2)
- みなかみの私とこれから(Vol.1)